高崎で学べるおすすめのロボット教室を紹介します。通うタイプからオンラインで学べるものまで、プログラミング教室の特徴・内容・料金を比較しました。
子ども向けのロボットプログラミング教室は、年々選ばれることが多くなりつつある習い事のひとつです。
ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。
[button url=”#osusume” text=”高崎でおすすめのロボット教室をすぐに見てみる” type=”normal” color=”green” icon=”maru-sankaku” width=”wide”]
[mokuji]
ロボット教室が人気の理由
小学・中学・高校と、2020年~2022年にかけて必修化することとなったプログラミング授業。
今後は大学入試でも情報科目が導入される予定となっており、今後の社会において欠かせない知識やスキルとなることは間違いありません。
子どものうちにプログラミングを学ぶことにより、論理的思考能力や問題解決力、プレゼンテーションなどを自然に身につけられるメリットもあるのです。
このプログラミングの必修化にともない、習い事としてプログラミングを選ぶ子どもたちも増えてきています。
なかでも初心者が取り組みやすく、楽しみながら続けられると人気なのが、ロボットプログラミング教室です。
単純にパソコンに向かってプログラミングを学ぶのとはちがい、ロボットプログラミングはできたことが目に見えやすく達成感が得られやすいのが特徴。
ブロックやロボットを組み立てるところからのスタートとなるため、子どもでも遊びの延長として楽しみながらプログラミングを学べることでしょう。
ロボット教室で学べる内容(カリキュラム)
子ども向けのロボットプログラミング教室では、主に以下のような内容が学べます。
- プログラミングとはどのようなものなのか
- 教材やキットを使ったロボット製作
- 製作したロボットを動かすプログラミング
- 複雑な命令をこなすためのプログラミング応用
上記のほかにも国際ロボット競技会などへの、参加の機会を得られる教室も多数あります。
子どもでもプログラミングが自然と理解できるよう、ロボット教材やツール、テキストや授業の流れに工夫を凝らしている教室がほとんど。
子どもでもムリなくプログラミングに関する知識や、ロボット製作、実際のプログラミング作成まで、幅広く学べるのです。
ロボット教室の選び方
子ども向けロボットプログラミング教室は、まだまだ数が少ないのが現状です。
とはいえ近所にあったからという理由だけで選ぶのは、せっかくの学びの機会を逃してしまうことにもつながります。
教室を選ぶ際には、以下のような点にポイントを置いて選ぶと良いでしょう。
- しっかりとカリキュラムが組まれているか
- できれば専用教材が用意されている教室がおすすめ
- つまづいた時のフォローや教育体制が取られている教室
- 受講修了後のステップアップやスキルアップは可能か
子ども向けロボットプログラミング教室では、受講内容や受講体制がとても重要です。
それぞれもう少し詳しく解説していきましょう。
カリキュラムの種類
ロボットプログラミング教室には、大きく分けて2通りあります。
- ロボット作りを通してプログラミングや思考が学べる教室
- ロボットをプログラミングで動かすことのみを学ぶ教室
どちらも同じように見えるかもしれませんが、大きく違います。
表現力や論理的思考など多方面での力が付くのは、前者の「ロボット作りを通してプログラミングを学べる教室」のほうです。
教室によってはロボットをつくって動かすまでを、ひとつのカリキュラムとしているところもあります。
目的や興味の度合いによってはそれでも十分でしょう。しかしプログラミングや、プログラミング的思考を学びたいという場合には、それでは足りません。
ロボットを動かすための論理的思考、目的を達成するための問題解決力、自ら考える力を養うカリキュラムの教室を選ぶのがおすすめです。
どんな教材を使って学ぶのかもチェック
ロボットプログラミング教室では、専用のロボット教材やプログラミングツールなどが導入されています。
レゴやアーテック、KOOV®などが一般的ですが、ほかにもさまざまな教育ツールがあり、それぞれに特徴や使いやすさやわかりやすさが異なります。
一概にどれが良いとは言えませんが、授業で使用するロボットプログラミング教材や、プログラミングソフトを把握した上で検討することも大切です。
受講修了後のレベルアップは可能か
受講していたコースを修了後に子どもが「もっと学びたい」と希望した場合、さらに上級のコースへとステップアップさせてあげたいと思うこともあるでしょう。
このような場合、より高度なプログラミングやロボット製作が行えるコースを用意している教室だと、受講内容のステップアップやレベルアップが容易です。
受講を開始する年齢や学年にもよりますが、こうした点も考慮して教室選びをするのもおすすめです。
教材費など初期費用もチェック
ロボットプログラミング教室では、以下のような費用が掛かるのが一般的です。
- 入学金
- 教材費
- テキスト代
- 月謝(受講費)
受講開始時に教材費を一括で支払うところや、教材はレンタル制で費用があまりかからない教室などさまざまです。
また支払うタイミングも、教室によって異なります。
初期費用としてまとめて教材費を支払うスクールもあれば、初回は入学金のみで教材は毎月の受講費に合わせて支払うというところもあります。
月謝だけをみて安いと思って決めたのに、後からかなりの負担がかかることを知ったというケースもまれにあるため注意が必要です。
総額でいくらかかるのか、いつ支払う費用なのかを把握したうえで選ぶと良いでしょう。
ロボット教室で学ぶメリット
オンラインで学べるスクールなどもありますが、教室ならではのメリットもたくさんあります。
- わからないことがすぐに聞ける
- 同年代の子達と楽しみながら学べる
- 教材が提供されるので迷いが少ない
- カリキュラムに沿った授業で効率よく学べる
- プレゼンテーション力や表現力の向上にも
教室で学ぶことの最大のメリットは、楽しい雰囲気の中で学べることでしょう。
オンライン上でも楽しみながら学ぶことはできますが、人とかかわりながら学ぶと、それとはまた違った楽しさがあります。
また疑問に思ったことや「こうしたらどうかな?」ということも、積極的に聞いたり意見としてあげやすい空気もあります。
講師が様子を見守っていてくれるので、わからないことをわからないままにせずにもすむでしょう。
ロボットプログラミング教室のなかには、ペアやグループで協力しながら学ぶスクールもあります。
こうしたスクールでは協働力や思考力が養えます。
また人前で発言する機会も多くなるため、プレゼンテーション力や表現力が身につくいったメリットもあるのです。
デメリットはあまり多くはありません。しいていえば、教室の数があまり多くはないため通うのが大変だということくらいでしょうか。
このように、ロボットプログラミン教室に通う上では、たくさんのメリットがあるのです。
ロボット教室の料金相場
ロボットプログラミング教室にかかる費用相場は以下の通りです。
[bullet_box]
- 入学金や初期費用(教材費):0円~50,000円
- 月謝+テキスト代:10,000円~16,000円
[/bullet_box]
教材費を入学時に支払う教室もあれば、月謝にプラスする形で支払うところもあります。
また教室によってはロボット教材はレンタル制で、費用に加えないというところもあるでしょう。
入会時には教材費についても確認の上、毎月どれくらいの費用が掛かるのか、1回当たりの授業料はいくら程度なのかを目安に選ぶと良いですね。
高崎でおすすめのロボット教室
高崎市内や前橋市などには、人気のロボットプログラミング教室が多数あります。それぞれ特徴が異なりますので、詳しく紹介していきましょう。
アーテックエジソンアカデミー:小3以上
アーテックエジソンアカデミー 詳細 | |
---|---|
コース料金目安 | 【基本講座24カ月+エキスパート編16カ月】 ・初期費用:入会金0円~11,000円前後+教材代44,000円※2年間分 ・月費用:受講料11,000円/月 ※教室によりかかる費用が異なる場合があります。詳細は教室へ直接ご確認ください。 ※エキスパート編入会時、追加で教材代(5,500円)がかかります。 |
体験教室 | 親子1組につき500円 |
受講対象 | 推奨年齢:小学3年生から小学6年生まで |
教材・言語 | アーテックロボ、Studuinoソフトウェア |
授業回数・時間 | 月2回/1回90分、最大40カ月間 |
教室 |
GROWの教室PROCEED 本町教室 |
GROWの教室PROCEED 寺尾教室 |
|
アイエムエス 前橋大渡町教室 |
アーテックエジソンアカデミーは、理解力と論理的思考力、想像力やプレゼンテーション力を養うロボットプログラミング教室です。オリジナルのブロック教材やロボットプログラミングパーツなどを使い、楽しみながら感覚的にプログラミングを習得していけるのが大きな魅力。
2年間のカリキュラムでロボットプログラミングの基礎から、ロボット製作、課題をクリアするための応用力までを身につけていきます。修了後はエキスパート編へのコースのステップアップも可能。全40のカリキュラムを通して、毎月1体のロボットを組み立ててプログラミング。さまざまなスタイルのロボットを製作するので、楽しみながら飽きることなく学べます。
授業スタイルや子どもの自主性に任せて講師はサポートメインという教室など、教え方のスタイルはさまざま。体験教室や見学を通して子どもに合う教室を見つけることも重要です。親子で参加できる体験授業も行っているので、興味のある人はぜひお子さんと一緒に体験授業に参加してみると良いでしょう。
[button url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H9ORL+9E7A6Y+46R8+5YRHE” text=”エジソンアカデミーの公式サイトで詳細を見る” type=”normal” color=”red” icon=”maru-sankaku” width=”wide” nofollow=”yes”]
アーテック自考力キッズ:年長以上
アーテック自考力キッズ 詳細 | |
---|---|
料金目安 | 【アーテック自考力キッズ】 ・初期費用:入会金 0円~11,000円+教材代:33,000円 ・月費用:受講料 11,000円/月 ※かかる費用が異なります。詳細は教室へ直接ご確認ください。 |
体験教室 | 無料 |
受講対象 | 推奨年齢は年長~小3まで |
教材・言語 | アーテックブロック、アーテックロボ、Studuinoソフトウェア |
授業回数・時間 | 月3回~4回/1回60分程度、24カ月 ※回数や時間は教室によって異なる |
教室 |
アイエムエス 前橋大渡町教室 |
アーテック「自行力キッズ」は、年長以上からの受講を対象としたロボットプログラミング教室です。独自のブロックを用いたパズル遊びからスタートし、自然な流れでロボット製作へとすすめていけるのが特徴。遊び感覚で取り組めるため、年長さんや低学年の習い事にも最適です。
毎月パズルとロボットとプログラミングの3種類のカリキュラムに取り組み、トータル2年間学んでいく流れ。パズルを通して図形・空間認識力や集中力の向上を目指し、ロボット製作を通して想像力や表現力を育てます。また乗り物を動かしたりLEDで光らせるといった、簡単なプログラミングを学んでいく中で、論理的思考力や問題解決も身につきます。
学年があがれば、アーテック「エジソンアカデミー」へのステップアップも可能。プログラミングにはまだ早くともプログラミング的思考が自然に身につくため、ロボットに興味があるお子さんやブロック遊びが好きなお子さんにおすすめです。毎週土曜日と隔週水曜日の月2回、無料の体験授業も行われていますので、気軽に参加してみてください。
[button url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H9ORL+9ESPSQ+46R8+BWVTE” text=”自考力キッズの公式サイトで詳細を見る” type=”normal” color=”red” icon=”maru-sankaku” width=”wide” nofollow=”yes”]
Crefus(クレファス)
クレファス うすい学園 高崎NEXT校 詳細 | |
---|---|
料金目安 | 【Kicksジュニアエリート(ベーシック/スタンダード/アドバンス】 ・初期費用:16,500円 ・受講費9,900円+教材費1,100円+維持費1,100円 【Crefusコース(ブロンズ)】 ・初期費用:16,500円 ・月費用:受講費14,300円+教材費1,100円+維持費1,100円 【Crefusコース(シルバー)】 ・初期費用:16,500円 ・月費用:受講費15,400円+教材費1,100円+維持費1,100円 【Crefusコース(ゴールド)】 ・初期費用:16,500円 ・月費用:受講費15,500円+教材費1,100円+維持費1,100円 【Crefusコース(プラチナ/M2/M3)】 ※ステップアップのため初期費用は不要 ・月費用:受講費16,500円+教材費1,100円+維持費1,100円 【Crefusコース(SS1/SS2/SS3)】 ※ステップアップのため初期費用は不要 ・月費用:受講費16,500円+教材費1,100円+維持費1,100円 |
体験教室 | 無料 |
受講対象 | ・Kicksジュニアエリートコース:年長~小2 ・Crefusコース(ブロンズ/シルバー/ゴールド):小3~小5 ・Crefusコース(プラチナ/M2/M3):小6(Crefusコースゴールド修了)以上 ・Crefusコース (SS1/SS2/SS3):CrefusコースM3修了以上 ※教室により対象コースが限られている場合があります。詳しくは直接お問い合わせください。 |
教材・言語 | レゴ®エデュケーションWeDo 2.0、レゴ®マインドストームREV3 |
授業回数・時間 | ・Kicksジュニアエリートコース:月2~5回/1回50分(年42回) ・Crefusコース:月2~5回/1回90分(年42回) |
教室 |
うすい学園 高崎NEXT校 |
Crefusはロボット製作とプログラミングが学べる教室です。興味のあることを伸ばしつつ、自発的に取り組んで学べる思考力を養えるカリキュラムや環境づくりを大切にしています。「レゴ®エデュケーションWeDo 2.0」や「レゴ®マインドストームREV3」などを教材に、直感的に学べるカリキュラムを用意しているのも特徴です。
段階的なコース設定で、5歳(年長)から15歳(中学3年生)まで幅広く、年齢に合わせたコースやカリキュラムで体型的に学べるのが魅力。プログラミングに関する基礎や思考を学びつつ、科学の知識から創造力、問題解決力やコミュニケーション力を養うカリキュラムとなっています。
上級コースが用意されているため、小学校で受講するコースが修了した後も長期的に学ぶことが可能。身についた力に合わせてステップアップできます。年長さん以上を対象とした、無料体験教室も実施中。教室の雰囲気や授業内容を知る機会ですので、ぜひ参加してみることをおすすめします。
[button url=”https://crefus.com/” text=”クレファスの公式サイトで詳細を見る” type=”normal” color=”red” icon=”maru-sankaku” width=”wide” nofollow=”yes”]
リタリコワンダー
リタリコワンダー大宮 詳細 | |
---|---|
料金目安 | 【ロボットクリエイトコース】 ・入会金:16,500円 ・教材費:0円 ・受講費:26,400円/月(月4回受講)~ 【ロボットクリエイトコースオンライン】 ・入会金:16,500円 ・受講費:39,600円/月(月4回受講) 【ロボットテクニカルコース】 ・入会金:16,500円 ・教材費:70,000円 ・受講費:26,400円/月(月4回受講)~ ※どちらのコースも受講回数が多くなると受講費用も高くなります。 |
体験教室 | 無料 |
受講対象 | ・ロボットクリエイトコース:年長~小3 ・ロボットテクニカルコース:小3~高校生 |
教材・言語 | ・ロボットクリエイトコース:レゴ®WeDo2.0、レゴ®WeDo2.0ソフトウェア ・ロボットテクニカルコース:教育版レゴ®マインドストーム®EV3、EV3ソフトウェア |
授業回数・時間 | ・ロボットクリエイトコース:月4~8回/1回90分 ・ロボットテクニカルコース:月4~8回/1回90分 ※オンラインでの受講は月4回/1回60分程度 |
教室 |
リタリコワンダー大宮 |
リタリコワンダーは年長から小学生、中学生、高校生を対象とした、プログラミングロボット教室です。リコリコワンダーでは、それぞれの個性や理解度に合わせた、独自のコンテンツが個別に学べます。好きな手順や方法でプログラミングを学んでいけるのが魅力です。
年長から小学校3年生までが対象のロボットクリエイトコースでは、ブロック遊びを通しながら段階的にプログラミングに触れていくのが特徴。ブロックを使ったロボット製作からスタートし、モーターやセンサーを使ってのプログラミングなどを学んでいきます。小学校3年生からは、より複雑なロボット構造やプログラム制御が学べるロボットテクニカルコースも受講可能。
さまざまなミッションや、ロボットコンテストへの挑戦も可能です。授業で製作した作品を発表できるフェスや有名企業とのイベントなど、成果を広く披露する機会も多数。無料で参加できる体験コースも用意されていますので、一度教室の様子を見に行ってみるのも良いでしょう。
[button url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H9ORL+9KR1UI+45KQ+60H7M/” text=”リタリコワンダーの公式サイトで詳細を見る” type=”normal” color=”red” icon=”maru-sankaku” width=”wide” nofollow=”yes”]
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室
ヒューマンアカデミージュニアロボット教室 詳細 | |
---|---|
料金目安 | ・初期費用:42,350円(入会金11,000円+教材費31,350円) 【プライマリコース】 ・月額10,890円(受講料10,340円+テキスト代550円) 【ベーシックコース】 ・月額10,890円(受講料10,340円+テキスト代550円) 【ミドルコース】 ・教材:ミドルキットの追加購入(別途確認) ・月額10,890円(受講料10,340円+テキスト代550円) 【アドバンスコース】 ・教材:アドバンスキットの追加購入(別途確認) ・月額10,890円(受講料10,340円+テキスト代550円) ※進級時の教材の追加購入費用は進級段階で異なるため、状況に合わせてご確認ください。 |
体験教室 | 各教室、現在は個別相談にて対応(無料) |
受講対象 | ・プライマリコース:5歳~小学生推奨 ・ベーシックコース:小学校低学年推奨 ・ミドルコース:小学校中学年以上推奨 ・アドバンスコース:小学校中学年以上推奨、ミドルコース修了生または12カ月受講した生徒が対象 |
教材・言語 | ロボットクリエイター高橋智隆監修のオリジナルロボットキット |
授業回数・時間 | ・プライマリコース:月2回/1回90分(全24回/12カ月) ・ベーシックコース:月2回/1回90分(全48回/24カ月) ・ミドルコース:月2回/1回90分(全48回/24カ月) ・アドバンスコース:月2回/1回90分(全48回/24カ月) |
教室 |
高崎片岡教室(個別指導塾TEEN内) |
前橋駅前 聡生館 |
|
前橋大利根 Q-bu学習塾OS |
|
前橋上泉 STUDIO 73 |
ヒューマンアカデミーのロボット教室は、国内シェアNO.1。全国に1,500もの教室を構え、未就学児童から中学生まで25,000名を超える生徒が在籍しています。
ヒューマンアカデミーのロボット教室では、ロボット製作がメインの2コースと、ロボット製作+プログラミングについて学べる2コースの合計4つのコースを用意。どのコースもロボットクリエイターの高橋智隆先生監修のオリジナル教材を使って学ぶのが特徴です。
プライマリコースやベーシックコースは、ロボット製作のみのコース。読み取る力や、目標達成への喜びと自信を身につけるのがメインです。ミドルコースではロボット製作に加えて、初歩的なプログラミング作成を学んでいきます。
さらに力をつけたい場合には、小学校中学年以上が対象のアドバンスコースへのステップアップが可能。ロボット製作やプログラミングに加え、論理的思考力やコミュニケーション力も養えるカリキュラムとなっています。
現在は定期的な体験教室は行われていないものの、授業の見学や個別相談は各教室可能です。無料で対応してもらえますので、気になるかたは一度連絡してみてはいかがでしょうか。
[button url=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=2TXM6H+6CN9MI+2F9E+NYHDU” text=”ヒューマンアカデミーの公式サイトで詳細を見る” type=”normal” color=”red” icon=”maru-sankaku” width=”wide” nofollow=”yes”]
ロボ団
ロボ団 詳細 | |
---|---|
料金目安 | 【STARTER】 ・入会金:11,000円 ・月費用:授業料7,755円+テキスト代:1,650円/月 【BASIC】 ・入会金:11,000円 ・月費用:授業料14,289円+テキスト代:1,650円/月 【ADVANCE】 ・月費用:授業料15,048円+テキスト代:1,650円/月 【PRO】 ・月費用:授業料15,048円+テキスト代:1,650円/月 【MASTER】 ・月費用:授業料15,048円+テキスト代:1,650円/月 ※教材費やキット代はかかりません。 ※月謝や入会金は、教室により異なる場合があります。 |
体験教室 | ・通常授業体験:3,000円 ・見学:無料 |
受講対象 | ・STARTER:年長~小2 ・BASIC:小2、STARTER修了者 ・ADVANCE:BASIC修了者 ・PRO:ADVANCE修了者 ・MASTER:PRO修了者 |
教材・言語 | ・STARTER、BASIC、ADVANCE:教育版レゴ® マインドストーム® EV3、ビジュアルプログラミング ・PRO:教育版レゴ® マインドストーム® EV3、ビジュアルプログラミング、Python ・MASTER:教育版レゴ® マインドストーム® EV3、Python |
授業回数・時間 | ・STARTER:月2回/1回90分 ・BASIC:月2回/1回180分 ・ADVANCE:月2回/1回180分 ・PRO:月2回/1回180分 ・MASTER:月2回/1回180分 ※授業回数や時間は、教室によって異なる場合があります。(上記は高崎校、前橋校) |
高崎校 |
高崎校 |
東前橋校 |
|
ガーデン前橋校 |
ロボ団は直営校とフランチャイズを含めて、国内外に115校を構えるロボットプログラミング教室です。教材は教室での貸出制のため、高額な教材費やテキスト代を負担せず、ムリなくロボットプログラミングが学べるのも大きな魅力です。
STARTERからBASIC、ADVANCEからプロ、そしてMASTERコースへと、最長5年制のカリキュラムを設けて段階的に技術を習得。プログラミングの基礎から応用まで、しっかりと学べるのが特徴です。カリキュラムではロボット制作やプログラミングのほかに、算数や理科の学習も行えるのが魅力。楽しみながら自然に学べる環境が整えられています。
視覚的なオブジェクトを使ってプログラミングが行えるビジュアルプログラミングからスタートし、ゆくゆくはPythonを使ったプログラミングへとステップアップが可能。より本格的なプログラミング言語の習得へとつながります。無料見学のほか体験会(無料または有料)なども開催されているので、機会が合えばぜひ参加してみることをおすすめします。
[button url=”https://robodan.net/” text=”公式サイトを見る” type=”normal” color=”red” icon=”maru-sankaku” width=”wide” nofollow=”yes”]
ヤマダパソコンスクール
ヤマダパソコンスクール 詳細 | |
---|---|
料金目安 | ・入会金:8,800円 ・教材費:18,755円 ・月会費:1,100円 ・月謝:(月4回)8,800円/月、(月8回)13,200円/月 ※月謝は月に何受講するかで異なります。詳細は各教室にてご確認ください。 |
体験教室 | 無料お試しレッスンあり |
受講対象 | ・小3以上推奨、小3以下でも相談に応じてもらえる。 |
教材・言語 | ・Makeblock社教育用ロボットmBot、mBlock(Scratchベースのソフト) |
授業回数・時間 | ・全24回、1回50分。月4回から受講可能 |
教室 |
ヤマダスクール LABI1高崎校 |
New前橋本店校 |
家電量販店大手のヤマダ電機でも、子ども向けのロボットプログラミング教室を開講しています。土日のみならず、平日の夕方から夜間にかけても教室が設けられているため、予約さえすれば好きなタイミングで通える点も魅力。少人数制のため、質問がしやすいのもポイントです。
丈夫で扱いやすい組み立て式ロボットmBotを使用し、組み立てる楽しみを得るところからスタート。シンプルにロボット制作とプログラミング習得に集中できる環境で、思う存分学習できます。ロボットプログラミング修了後は、「ジュニア プログラミング Scratchコース」へとステップアップも可能。トコトンプログラミングを学びたいという子にもぴったりです。
無料体験レッスン後10日以内に入会すると入会金が割引になるキャンペーンも実施中。お友達と一緒に入会すると入会金が半額になるキャンペーンも行っているので、ぜひ一度家族や友達と無料体験レッスンに参加してみてはいかがでしょうか。
[button url=”https://yamada-school.jp/jr/” text=”公式サイトを見る” type=”normal” color=”red” icon=”maru-sankaku” width=”wide” nofollow=”yes”]
ステモン高崎
ステモン高崎 詳細 | |
---|---|
料金目安 | 【STEM教育コース】 ※入会金:16,500円 ・キンダリークラス:8,250円 ・ベーシッククラス:10,780円/月 ・アドバンスクラス:10,780円/月 ・キッズエリートクラス:11,880円/月 【プログラミング&ロボティクスコース】 ・1st STAGE:15,180円 ・2nd STAGE:15,180円 ※教材費は月額1,080~2,160円程度。詳細は教室へご確認ください。 |
体験教室 | 無料 |
受講対象 | ・STEM教育コースキンダリークラス:年長 ・STEM教育コースベーシッククラス:小1~小2 ・STEM教育コースアドバンスクラス:小2~小3 ・STEM教育コースキッズエリートクラス:小3~小4 ・プログラミング&ロボティクスコース1st STAGE:小4~ ・プログラミング&ロボティクスコース2nd STAGE: |
教材・言語 | アーテックロボ、ビジュアルプログラミング、Scratch |
授業回数・時間 | 【STEM教育コース】 ・キンダリークラス:月2回/1回50分 ・ベーシッククラス:月3~4回/1回60分 ・アドバンスクラス:月3~4回/1回60分 ・キッズエリートクラス:月3~4回/1回60分 【プログラミング&ロボティクスコース】 ・1st STAGE:月3~4回/1回60分 ・2nd STAGE:月3~4回/1回60分 |
教室 |
ステモン高崎校 |
ステモンは、stem教育のメソッドに沿った、科学的なカリキュラム設計のロボットプログラミング教室です。人気の高いアーテックロボを教材とし、ビジュアルプログラミングやScratchでのプログラミングを段階的に習得していきます。
最長6年間の理数IT教育をベースとして、科学や技術、数学(※stem教育)を楽しみながら学べる教育プログラム。年長が対象のキンダリークラスでは、ブロックを使っての体験学習から専用ボードゲームやタブレットを使ったプログラミング学習を。小学生からのコースでは、物理や工学の基礎から応用的なプログラミングまで段階的に習得していきます。
子どもたちと講師のコミュニケーションも活発な教室で、子ども同士のやり取りもスムーズな環境です。無料体験会も常時開催されていますので、受講内容だけでなく教室の雰囲気も一度見てみるのもおすすめです。
[button url=”https://www.stemon.net/” text=”公式サイトを見る” type=”normal” color=”red” icon=”maru-sankaku” width=”wide” nofollow=”yes”]
エムセップジュニア
エムセップジュニア 詳細 | |
---|---|
料金目安 | ・入会金:0円 ・テキスト代:0円 ・ビギナーコース:8,250円/月 ・レギュラーコース:16,500円/月 |
体験教室 | 無料 |
受講対象 | ・小3~高校生 |
教材・言語 | 教育版レゴ®マインドストーム®、教育版EV3ソフトウェア |
授業回数・時間 | ・ビギナーコース:月2回/1回90分~180分 ・ベーシックコース:月4回/1回90分~180分 |
教室 |
高崎教室(本校) |
エムセップジュニアは、現役のエンジニア監修のカリキュラムで学べる、ロボットプログラミング教室です。1クラス最大3名という少人数制での授業で、自分のペースでじっくりと学べるのが特徴。個別にしっかりと指導してもらえる環境なので、集団や質問をするのが少し苦手という子にもおすすめです。
エムセップジュニアではビギナーコースとベーシックコースの2つのコースを用意。コミュニケーションやプログラミングのほか、課題解決能力や自立する力を総合的に養えるカリキュラム構成。子どもたちの満足度も非常に高いと評判です。
ロボットキットやパソコンなどの教材は一人1台ずつ無料で貸し出し、テキスト代も無料です。毎月の月謝のみでロボットプログラミングが学べるので、費用をできるだけ抑えたいというご家庭にもおすすめ。60分間じっくりと試せる無料の体験教室も開かれていますので、一度教室へ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
[button url=”https://peritec-msep.com/junior/” text=”公式サイトを見る” type=”normal” color=”red” icon=”maru-sankaku” width=”wide” nofollow=”yes”]
トライ式プログラミング教室
トライ式プログラミング教室 詳細 | |
---|---|
料金目安 | 【スタンダードコース】 ・入会金:11,000円※トライ会員は無料 ・受講料:8,800円(テキスト代含む) ※KOOV®キットはレンタル(購入の場合は別途有料) |
体験教室 | 無料 |
受講対象 | ・スタンダードコース:小1~小6 |
教材・言語 | KOOV®、ビジュアルプログラミング |
授業回数・時間 | ・スタンダードコース:月2回/1回90分(全24回) |
教室 |
高崎駅東口校 |
住所:前橋下小出校 |
トライ式プログラミング教室おしゃれでかわいいと人気の、ロボットプログラミング 学習キット 「KOOV」を採用。トライ独自のテキスト教材とカリキュラムで、個々のペースに合わせてムリなく学習が進められます。個別学習塾トライの授業同様、マンツーマンでしっかりとサポートしてくれるので安心です。
初級・中級・上級・チャレンジ偏と、段階的に実践的なプログラミングを学んでいきます。完成したロボットは、教室やオンライン上で紹介。プレゼンテーション力の向上にもつながることでしょう。KOOV Challengeなどのロボットコンテストへの参加のチャンスもあるほか、アドバンスドコースへステップアップすることも可能です。
入会時に教材を購入する必要がなく、タブレット代なども毎月の受講料に含まれている点は費用面でうれしいところ。KOOV®キットは希望があれば、レンタルではなく購入することも可能です。各トライ校では、実際にKOOV®に触れての1日体験イベントを開催中です。
[button url=”https://www.kobekyo.com/programming/” text=”公式サイトを見る” type=”normal” color=”red” icon=”maru-sankaku” width=”wide” nofollow=”yes”]
個別指導Axis KOOVロボットプログラミング講座
個別指導Axis KOOVロボットプログラミング講座 詳細 | |
---|---|
料金目安 | 【入門講座】 ・月額費用:4,400円/月 【ロボットプログラミング講座】 ・テキスト代(年間):2,860円/年 ・月額費用:受講料8,140円+教材費2,090円/月 |
体験教室 | 無料 |
受講対象 | ・入門講座:小1~小2 ・ロボットプログラミング講座:小3~小6、中学生 |
教材・言語 | ワオっち!アプリ、ブロック、KOOV®、Python |
授業回数・時間 | ・入門講座+導入講座:月2回/1回40分(9カ月) ・ロボットプログラミング講座:月2回/1回80分(36カ月) |
教室 |
高崎校 |
下小鳥校 |
|
貝沢校 |
|
前橋校 |
|
川原校 |
個別指導Axis KOOVロボットプログラミング講座では、ロボットプログラミング 学習キット 「KOOV」を使った、ロボットプログラミングが学べます。比較的家の近くの教室が利用できるのも大きな魅力。半透明でキュートな印象のKOOVキットを使ってのロボット製作は、男の子はもちろん女の子にも人気です。
入門講座ではブロックとiPadアプリを使い、プログラミングになれていくためのカリキュラム構成。ロボットプログラミング講座ではKOOV®を使い、2回の授業で1体のロボットを制作。プログラミング的思考力や問題解決力、創造力や集中力が養えるカリキュラム構成となっているのも大きな特徴です。
各コースともに入会費は無料。無理なくロボットプログラミングがはじめられる機会となることでしょう。定期的に無料体験授業も開催していますので、近隣のAxisに一度と問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
[button url=”https://axis-kobetsu.jp/styles/programming/main.html?utm_source=coeteco&utm_medium=referral&utm_campaign=coeteco_axis-programming&utm_content=send_to_topPage_from_textLink” text=”公式サイトを見る” type=”normal” color=”red” icon=”maru-sankaku” width=”wide” nofollow=”yes”]
もののしくみ研究室
もののしくみ研究室 詳細 | |
---|---|
料金目安 | 各コース入会金:5,500円 【もののしくみkids/デビュー】 ・入会時教材費(カード式プログラミングカーコース):17,600円(4月~) ・入会時教材費(テック&パズルコース):12,100円(10月~) ・月謝:5,500円/月 ※入会時の教材費は入会時期(開始コース)によって異なります。 【もののしくみkids/ワンダー】 ・教材費:25,300円 ・月謝:5,500円/月 【もののしくみ研究室/ディベロッパーコース】 ・入会金:5,500円 ・入会時教材費:27,500円 ・月額費用:8,800円 【もののしくみ研究室/マスターコース】 ・進級時教材費:13,750円 ・月額費用:8,800円 【もののしくみ研究室/イノベーターコース】 ・進級時教材費:13,750円 ・月額費用:8,800円 ※各コース別途テキスト代がかかる場合があります。詳しくは教室にてご確認ください。 |
体験教室 | 無料 |
受講対象 | ・もののしくみkids:小1~小2 ・もののしくみ研究室:小3~高校生 |
教材・言語 | アーテックブロック、アーテックロボ、ビジュアルプログラミングソフト |
授業回数・時間 | ・しくみkids:月2回/1回60群(全24カ月) ・もののしくみ研究室:月2回/1回90分(全36カ月) |
教室 |
学研教室 新町そろばん教室 |
学研教室 三俣 |
|
学研教室 六供町 |
|
セルモ前橋大利根教室(体験教室あり) |
|
学研教室 下増田教室 |
|
COCON前橋 プログラミング教室 |
|
学研教室 日吉教室 |
もののしくみ研究室は、学研とアーテックが共同開発をした、STEAM型ロボットプログラミング講座です。全国都道府県に600以上もの教室を構え、多くの子どもたちにロボットプログラミングの楽しさを伝えている教室でもあります。人気の高いアーテック社のアーテックロボキットを使い、学研のノウハウに基づくカリキュラムで学べるため、安心度が高いとの声も少なくありません。
科学、技術、工学、数学に重きをおいた「STEM教育」に、アート(Art)の理念を加えた、SETEAM教育に基づく授業が大きな特徴。1年目はプログラミングの基礎、2年目はプログラミング的思考を重視、3年目では理論的思考に加えて読解力を身につけるカリキュラムになっています。小学校低学年が対象の「しくみkids」では、論理的思考力や表現力、判断力を育みます。
学研教室で学べるため、比較的通える教室が多いのも魅力。一部の教室限定ではありますが、無料体験教室も実施しています。気になる場合は一度教室に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
[button url=”https://robot.gakken.jp/” text=”公式サイトを見る” type=”normal” color=”red” icon=”maru-sankaku” width=”wide” nofollow=”yes”]
高崎のロボット教室のまとめ
幼児や小学生のロボットプログラミング教室。今後ますます利用者が増える習い事になるのは間違いありません。
ロボットプログラミング教室といっても特徴や受講費などさまざまです。
受講内容や講師の質だけでなく、教室の雰囲気やお子さんとの相性なども重要です。
ロボットプログラミング教室では、無料で参加できる体験教室なども開催されていますので、まずはいくつか参加してみるのがおすすめです。
1年を通して入校できる教室もありますので、ぜひ本記事を参考に、お子さんにぴったりのロボットプログラミング教室を選びをしてくださいね。
[button url=”#osusume” text=”高崎でおすすめのロボット教室をもう一度見てみる” type=”normal” color=”green” icon=”maru-sankaku” width=”wide”]